★私たちは、いろいろな音楽の先生たちに支えられています
ピアノの先生のネットワークはもちろんのこと、リトミックの教材を作れる先生、曲のアレンジを得意とする先生、大学で音楽を教える先生など、さまざまな音楽分野で活躍する先生方がわたしたちを支えてくれています。
ネットワークは広ければ、それだけ新たな可能性が見えてくるはず。
これからも、積極的に音楽ネットワークを広げてまいります。 |
わたしたちは、企画制作会社です。 |
『ピアノを習おう.com』事務局の運営母体は、企画制作会社「有限会社ガルフ・ガルフ」です。
|
楽譜が読めなくてもピアノが弾ける、オリジナル・ピアノ教材のサイト |
ピアノ譜
鍵盤楽譜
レッスン教材 |
事務局 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
主に音楽の教材やビジネス関連の書籍の編集、雑誌やホームページのコンテンツ制作を行っています。 音楽関連では、全音楽譜出版社、音楽之友社、自由現代社などから出版物をリリース。 |
鍵盤楽譜も、こうした楽譜出版社とのつながりから生まれました。 かつて音楽之友社でピアノMOOKの編集長を務めさせていただいた折り、ピアノ独学本でピアノを弾こうとする方のほぼ全員が、途中で挫折してしまうことを聞かされました。 たしかに、楽譜が読めなければピアノは弾けない、というのがピアノ・レッスン世界の常識であり、ピアノを弾くための最初の一歩が読譜です。 ところがこの読譜はクセモノで、独学では大きな障害が次々に現れます。 シャープやフラットがついた場合の鍵盤はどこ? からはじまって、まだ音を追いかけることもできないのに音の強弱が指示されていたり。 覚えるのにつまらないことばかり。 で、しまいには「もういいや」となるわけです。 鍵盤楽譜は、これからピアノを始める方に、読譜という荊の道ではない新たな道を創りたい、という思いから生まれた教材です。 最初に演奏の楽しみを! 最初に得た演奏の満足感は、次ステップの糧になる! 私たちの作る鍵盤楽譜は、初心を忘れず、この思いをずっと貫きとおしてリリースしています。 |